【最新】Fire TV Stickでスクショを撮る方法
- 2019.04.22
- Amazonデバイス
- ADB, Amazon, Fire TV Stick, スクショ

Fire TV Stickで簡単にスクショを撮る方法を解説します。
パソコン用ツールの「adbLink」を使用することで、誰でも簡単にスクショを撮影することができます。
以前はAndroidアプリの「 Apps2Fire」を使うことで、簡単にスクショを撮ることができたのですが、Fire OSがAlexaに対応したバージョンになってから使えなくなってしまいました。
「adbLink」は「Windows」「Mac OS」「Linux」で使用することができるので、パソコンを持っている人ならば誰でも使うことができます。
では、導入方法からスクショ撮影まで解説していきます。
Fire TV Stickの設定
パソコンを使ってスクショを撮る前に、Fire TV Stick側での設定があるので、まずはそちらから行っていきましょう。
ADBデバッグをオンにする
Fire TV Stickをパソコンから操作できるように、ADBデバッグの設定をオンにします。
Fire TV Stick ホーム画面上部にある「設定」から、「My Fire TV」を選択します。

2番目くらいにある「開発者オプション」を選択し、その中にある「ADBデバッグ」をオンにします。

※同一ネットワーク内に知らないユーザーが接続している場合(フリーWi-Fiなど)は、「ADBデバッグ」をオンにしておくのはオススメしません。悪意を持ったユーザーに攻撃される可能性があります。
IPアドレスを確認しておく
パソコン側からFIre TV Stickに接続するときに、IPアドレスが必要になるので、確認しておきましょう。
同じく「設定」の「My Fire TV」を選択します。

1番上にある「バージョン情報」から「ネットワーク」を選択します。

ここでIPアドレスを確認することができます。
このIPアドレスは、パソコン側から接続するときに使用するので、覚えておきましょう。
adbLink導入方法(パソコン)
「adbLink」 の導入方法を解説していきます。
対応OSは「Windows」「Mac OS」「Linux」となります。
adbLinkのダウンロード
まず「adbLink」にアクセスします。
下の方にスクロールしていくと「Downloads」という場所があるので、自分が使用しているOSの物をクリックしてダウンロードします。

ちなみに、今回はWindows版で解説していきます。
adbLinkのインストール
ダウンロードしたファイルを起動します。
最初にインストール場所を選択して「Next」を押します。
特にこだわりがなければ、デフォルトで大丈夫です。

次に、「Create a desktop shortcut」のチェックボックスが表示されます。
デスクトップにショートカットアイコンを作成するか?ということなので、チェックして作成しておきましょう。

インフォメーションが表示されるので、(読んで…)「Next」をクリックします。

確認画面が表示されるので、確認して「Install」をクリックすると、インストールが始まります。

インストールはこれで完了です。

「Lunch adbLink」にチェックを入れて「Finish」を押すと、そのままadbLinkが起動します。
adbLinkの使い方
インストールしたadbLinkを起動しましょう。
※FIre TV Stick と、操作するパソコンは同一ネットワークに接続しましょう。
起動したら、「Ad Hoc IP」に先程確認したFire TV StickのIPアドレスを入力して、「Connect」をクリックします。

すると↓のようなウィンドウが出ます。
失敗しているように見えますが、成功しているので安心してください。

このときにFire TV Stick側を見てください。
「USBデバッグを許可しますか?」というウィンドウになっていると思います。
このコンピューターを常に許可にチェックをいれてOKを押してください。

USBデバッグを許可したら、もう一度「Connect」をクリックします。

「Connection status」が IP connection に変われば接続成功です。

右下の「Screencap」を押すと、スクショを撮ることができます。

まとめ
パソコンを使ってFire TV Stickのスクリーンショットを撮影する方法でした。
「Screencap」を押してから、実際に撮影されるまでタイムラグがあるので、狙ったタイミングで撮影するのは難しいかもしれません。
「 Apps2Fire」 が使えなくて困っていた人は、この方法でスクショを撮りましょう!
-
前の記事
15秒でADBをインストールする神ツール(Windows) 2019.04.20
-
次の記事
Fire TV StickでYouTubeを広告なしで観る方法 2019.04.25